倉敷の不動産選びはまず下見が大切

公開日:

 カテゴリー:   タグ:  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |

倉敷の不動産は下見が大切

当社からの内見前のお願い

おおたか不動産では、一戸建てやマンションの建物を内見する前に、

「物件の現地を事前に下見くださいね。」

とお客様にご案内しています。

今日はその理由についてお話したいと思います。

マイホーム探しのコツ

マイホームのお部屋のイメージ

「建物内見をするのになぜ事前に下見を・・・」

って思われますが、この下見がお客様にとって希望する倉敷市内でのマイホームを探すための近道であり、大切なコツになります。

事前に現地を下見することのメリット

コツのイメージイラスト

こんなことはありませんか?

いいなと思って建物を内見しようとした物件に先客があって見れなかった・・・。

倉敷の場合、物件の数は決して多くないため、内見は数多ければよいのではなく、立地や環境など、希望に近い物件のみをいち早く内見することが、理想のマイホームに出会う近道になります。

下見のときであれば、時間を気にせず、幹線道路からの出入りのしやすさ、接道状況、街並みなどや、お買い物先、病院、交通などの利便施設、お子さまの幼稚園、小学校、中学校、近所の公園などの周辺環境、時間帯による日当たり、地形など生活環境をご家族でじっくり確認することができます。

街並みや環境のイラスト

事前の下見により環境や立地などがお客様の求めているご要望と異なる場合は、わざわざ暑い中や寒い日に時間をつくって内見する無駄もなく判断することができます。

ケース1

先日も、事前に下見して頂いたお客さまに建物内部をご案内しましたが、立地や環境含め、お家を気に入ってくださりその場でお申込みを頂きました。

署名・押印のイメージ写真

実はその物件は1時間後、他のお客様の内見があり、そのお客様も申込みをされたようですが、先にお申込みを頂いた弊社のお客さまが無事念願のマイホームを購入することができました。

ケース2

おおたか不動産の有本です。

私も倉敷の不動産業界に携わって36年になります。

なかにはこの逆で、建物内見のときに始めて、その場所をご覧になり、立地や環境の良さが判断出来ず、お申込みが2番順位となり購入出来なかったこともあります。

不動産は2つと同じもののない1点ものになりますので、購入出来なかったお客さまも大変悔やんでいらっしゃいました。

ケース3

倉敷市内の私道イメージ

団地内の進入路の幅員が4mと若干狭く、お車の運転が苦手な奥さんのイメージと異なり、折角、楽しみされていたお家の内見が気まずい雰囲気になったこともあります。

当社で購入いただいたお客様の声

街並みや環境のイラスト

当社で購入頂いたお客様からは、

「事前に下見することにより、物件の周辺の環境がゆっくり自分の納得行くまで確認できました。この物件は自分の思うマイホームの環境にピッタリでした。内見のときにそこまでは確認することができないので、事前に下見をしておいてよかった。」

と喜んで頂きました。

そのような理由から、賢い物件探しのコツとして、弊社では事前に下見をお願いしております。建物内見するにしても、現地に行くことは代わりありませんので、ドライブがてらご家族でマイホームの立地や環境の下見をされてみてはいかがでしょうか?

家族でドライブのイラスト

現地に出向くことで、その物件の新たな魅力を発見することがあるかもしれませんね。

マイホームのイメージ

おおたか不動産のサポート

おおたか不動産では、お客さまに最適な物件をお勧めできるよう、下見のお手伝いも致します。下見のうえで、気になる物件が見つかったら、ぜひお問い合わせください。内見のお日にち決めご案内したしますので、何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!

おおたか不動産の事務所の内部

マイホームとして倉敷市内の土地や、一戸建住宅、マンションを買いたいお客さま、倉敷の不動産売買専門ショップおおたか不動産へお気軽にご相談ください。